淡路島3年とらふぐ☆
11月に入り、急に寒くなりましたね!
淡路島で11月から3月まで約5カ月間解禁される冬の食材、『淡路島3年とらふぐ』の季節になりましたね!
淡路島では名物グルメとして飲食店や旅館・ホテルで提供されます。
南あわじ市の福良港でとらふぐの養殖が始まって17年目らしいです。味は天然物に負けず劣らずな品質です。
来週はBBQスペースの折半屋根の設置工事があり、2泊3日で現場確認も兼ねて宿泊する予定ですので、時間があればふぐ懐石でも食べようかと思います!
さて、タイトルとは全然話は変わりますが、昨晩は皆既月食が見えましたね~。
皆既食と惑星食が同時に見られるのは日本では442年ぶりらしいですね。
iPhoneで撮影したのですが、古いiPhone8で撮影したので全然上手く撮れていないですね(汗)
そしてこれが、一眼レフのキャノンのイオスで撮影した写真☆
望遠レンズの最大までズームで撮影しました!でも何かぼやけていますね。。。
次回は322年後の2344年の土星食と予想されているのですが、100%その時は生きていないので全く関係ない話ですね。。。
↓↓↓ご宿泊予約はこちら